2020年4月17日金曜日

記録の大きさ

緊急宣言は5月6日まで全国に拡げられるとニュース。医療現場で働く人による切実な記事を読んで誰もが声を上げなくてはいけない状況だと感じる。数百億を投じてマスクを2枚配るとか、人々の神経を逆なでするような動画を投稿する総理大臣とか、此の期に及んで「暢気さを演出する」悪い冗談みたいだ。そんな表向きのヘンテコな看板(総理大臣)の後ろ側でどんな駆け引きが行われているのだろう?と思ってしまうけど、そんな勘ぐりに意味はなく、取り敢えず分かっている事から判断行動するしかない。

感染が縮小に転じていずれ「もう感染の心配はありません、元通りの日常が戻って来ました」ってなるのを期待するけど、たぶんそれはない。9年前の震災後の原発事故で放射能汚染の恐怖を誰もが感じるようになって、いつか「福島原発の放射能漏れは止まりました。もう汚染の心配はありません」ってなってほしかったけど、ならないまま放射能への心配が続いているのと同じように、感染への心配は生活(日常)の一部になって行くのだと思う。

(とは云え、福島で今も避難生活を強いられているたくさんの人達はそれとは次元の違う意味で日常を奪われたままなので、その人達に穏やかな日常が戻る事を願います。それに云うまでもなく、9年前の震災以前から原発反対も放射能汚染の危険危惧もあったし、何かしらのウィルス等に感染する危険もあったけれども、)

きっと世の中に新しいシステムや常識?が求められて作られて行くのだと思う。もう満員電車の様なぎゅう詰めの狭い空間で汗だくで爆音を浴びる様なライブってなくなるのかな?って思ったりする。いや、そこまで自分には分からないし、僕はもう20年くらいそんなライブの現場には行っていないけど、。ともかく1日も早く終息(収束)を願うけど、既に世の中は変わり始めていて「元通り」はない。

僕は小心者なのでささやかな日常が変わらないで続く事を願う質だけど、仕方がないと思う。放射能やウィルスは人間が掌握出来るものではないから。

震災後政権への不信感が拡がったように、今回の感染拡大も政権への不信感を募らせる人を更に増やしている。方々から利権がらみだと云われているマスク配布などはすぐに止めて、必要な人、場所へ適切な支援、対応をしてほしい。一律10万円8月以降?、、本気で助けようとは思っていないのかもな、やはり。支配層の考える事は残す価値があるもの(人)とそうでないものとの線引きの問題だと思う。自分は真っ先に切り捨てられる側に居る人間なのは云うまでもない。でも有難い事に自分にも助け合う人達がいる。だから生き延びなくてはね。

話は変わってまた少し昔話。僕が高校卒業後都内でアパートを借り一人暮らしを始めたのは1983年。青山の生花店でバイトしながらバンドをやったり給料日にはレコードを買ったり、気ままな一人暮らしだった。電話はなかったので家賃と電気ガス水道代をバイト給料で支払い、残りで銭湯に行き自炊生活の細々とした暮らし。毎月ガス代を集金に来るおばさんに支払っていたんだけど、ある時見慣れないおっさんが集金に来た。先週払いましたよ?と云うと「じゃあ領収書を見せてください」と云われ、保持していなかったので残ってないと云うと「それじゃ支払ってもらわないと困ります」と云い張るので仕方なく払った。確か3,000円程度だったけど自分には些細ではない。後からどうにも不審に思い、怪しげな領収書に記載された電話番号に公衆電話から苦情の電話かけてみたけど当然通じない。当時はそんな詐欺が身近だった。あと見知らぬ女の人が訪ねて来て「英会話セット」みたいなのを売りつける押し売りもあった。こう云う詐欺は単身者用のボロアパートがターゲットにされ易かった。

その時の経験が教訓になり、以降僕はなんであれ支払ったものの領収書は全て保持するようになった(さすがにスーパーのレシートまでは取ってないけど)。ウチの押入れには今も1983年〜現在に至るまでのあらゆる領収書が段ボールに入れて保管してある。近年は紙の領収書は随分減ったけども。そしてパソコンを買ってネットに繋いだのが2003年だったけど、その後全てのメールの送受信履歴は保存してあるので、メールによる領収書等も全て残っている。ネットで買い物をするようになって今までに10回くらい通販詐欺に出くわしたけど支払った金が回収出来なかったのは1回だけで、あとは全て回収出来たのはメール履歴を保管していたのが役立ったから。回収出来なかった1回については市役所の消費者相談所にも行ったけどダメだったな、残念。

自分の様に職業的にもその他どんな面でもなかなか信用されない人間にとって、記録は唯一の頼れるものだと思っている。だからこれからも領収書やメール履歴はどんなに無駄が多くても保存し続ける。近年はiCloud等のバックアップもあるから便利。

時々確定申告などで必要があって古い領収書やメールの履歴を確認する時「へぇ〜20年分の記録ってこんなもんか、」と思う事がある。人の一生分の記録って小さなものなんだな。

記録は自分の人生の小ささを教えてくれる。それは怖い事だろうか?、、大きいと勘違いするよりはマシ。小さいと感じる方が有り難みが増すから。



2020年4月9日木曜日

追憶の中に見出すもの

緊急事態宣言が発効されて、コロナウィルス感染拡大防止の為に「行動を変える必要がある」「自分を、愛する人を守る事が出来るのか?それは皆さんの行動にかかっている」と総理大臣が云う。ならば「皆さん」に、行動を変える事に伴う損失を補う為の、明確な援助を約束しなくては不満の声があがるのは当たり前。自分は普段政治的発言はしない方だけど、いつも凄く無理をして税金(国保含む)をギリギリで支払っているので、なのにいざとなったらその対応かよ?とは思う。対応の内容は未だ流動的なので具体的な数字を云っても意味はないかも知れないけど、「フリーランスの場合の補償条件は年収が36万を下回った場合」って月3万円で生活出来る人ってどんな人だろう?現時点で自分がもらえるとは思っていないけど、税金や年金の支払い免除を期待している。

でも取り敢えず自分の事は置いといて、もっと切羽詰まって困窮している人達を考える。云うまでもなく今までライブや展示でお世話になったお店はどこも存続の危機に瀕している(たぶん)。行政からの補償も大切だけど、たくさんお世話になって来た身としては何か出来る事はないだろうか?と思う。でも現時点では課金制の配信ライブくらいしか思い付かない。これからも考えて行く必要を感じている。それは云うまでもなく自分の為に。

コロナウィルスの影響で仕事を失った(減った)人達も、負担が増えて過酷な仕事に従事する人達も困難に直面している。専門家?の予測は色々目にするけれど、1日も早くに感染縮小から終息へ向かう事を願います。

少し話は変わって、SNS等で「此の期に及んで政治的発言をしない人はダメだ、どう云うつもりなんだ?」と云う批判を度々見かけるようになった。皆で力(声)を合わせて状況を変えて行かなくては、と云う考えは分かるけど、こう云う発言が多くなる事を恐ろしく感じる気持ちも自分にはある。何を信じるか信じないか、何を諦め何に希望を見出すのか、を周りの空気を読んで決めて行く人が増えるのなら、。

僕も随分前から現政権は信頼出来ないと思っています。ともかく今は必要なところ(人)へ迅速に補償、支給が行われる事を求めます。

更に話は変わって、また少し思い出話。
横浜に住んでいた中学生の頃、僕の通う学校は非行と暴力沙汰が横行する学区内屈指の問題校だった。廊下ですれ違う先輩に機嫌悪かったと云う理由だけで殴られ奥歯を折られるような環境で、金を出せと云われて無いと云えば蹴られ、明日家から持って来いと云われて無理と云えば殴られ、が日常茶飯の中学校3年間はそれはそれは詰まらない日々だった。だからありがちに音楽(主に洋楽)にのめり込んでそれだけを楽しみに凌いだ。そんな頃の事を最近よく思い出す。あんなに何をするのも嫌な毎日だったはずのに、なぜかもう戻れないのが残念で仕方がない。追憶ってそう云うものか?思い出を美化してるなんて単純な話ではなくて、きっと「あの頃」に置き忘れた想いが色褪せないまま残っているんだな。

誰もが助け合って生きている。それに帳尻を合わすかの様に「理不尽」は生きている限り付いてまわる。何処に居ても何をしても狡猾な政治家みたいな人に出くわす。そんなクソ野郎を恐れる必要なんてない。まるで居ないかの様に明るい方を向いていよう。とは云え何も云わないでいると「云わないのが悪い」と云う連中だから云うべき時に云わなくてはいけない。